琉球海運株式会社
新貨物船の建造による物流インフラの整備促進を支援
- 大規模プロジェクトを支援
- 融資事例
当社は昭和42年に創業した食品製造・卸売業者で、沖縄におけるリーディングカンパニーの一社です。モズクやかつお節、島豆腐、ジーマーミ豆腐、ソーキ汁等の加工・製造、卸売を行い、これら沖縄由来の食品をオリジナルブランド「ANMAR」商品として沖縄県内外に展開しています。
沖縄公庫は、老朽化・狭隘化した本社及び冷凍・冷蔵倉庫の移転・新築に必要な資金に対し、民間金融機関と協調して融資を実行しました。
新たな冷凍・冷蔵倉庫は、収容能力の拡大に加え、商品の搬入・搬出作業の一部自動化や在庫管理等のシステム化が図られています。同倉庫の運用により、当社事業の基盤強化や生産性向上に資するとともに、沖縄の食品製造・卸売業及び関連産業の振興に寄与することが期待されます。
新貨物船の建造による物流インフラの整備促進を支援
中心市街地再開発事業の整備促進を支援
ラグジュアリーな滞在型リゾートホテルの整備を支援
運転資金の供給により安定的な発展を支援
プログラミングと英語学習を同時に学べる教育施設の開業を支援
老朽化した浚渫機兼起重機船の更新投資を支援
那覇市の新たな交流拠点となる農連市場地区の再開発事業を支援
空き店舗を活用した、2号店開業を支援
肥育牛舎の増設を支援