よくある質問
沖縄公庫について
沖縄公庫から自動音声で電話がかかってきた
沖縄振興開発金融公庫は、お支払日にご入金の確認ができなかったお客様に対して、お客様からお届けのあった電話番号に自動音声によるご案内を開始いたします。
開始予定日
令和6年1月29日(月)
自動音声内容
お支払予定日をお尋ねするなど借入金のご返済に関する案内
※お電話への応答がない方へは、再度ご連絡する場合がございますので、ご了承いただきますようお願いいたします。
送信元の電話番号
050-3152-9580
発信先の電話番号
沖縄公庫とお取引があるお客様で、公庫にお届け出のあった電話番号
※全支店のお客様宛てにご連絡をさせていただきます。
その他
具体的な内容のご案内は、誕生日の入力をお願いしております。
音声内容以外で確認事項がある方はオペレーターへお繋ぎいたします。
※オペレーターにお繋ぎできる営業時間内(9:00~17:00)となりますので、ご了承をお願いします。
当公庫を装った詐欺にご注意ください・金融機関を装い、「お客さま情報確認」などの名目でフィッシング詐欺が確認されています。・当公庫の自動音声によるご案内は、上記電話番号以外からは発信いたしましません。 |
沖縄公庫はどのような会社ですか。
長期資金を供給することなどにより、民間金融及び民間投資を補完し、沖縄の経済社会の振興開発に貢献することなどを目的としています。
沖縄振興策における沖縄公庫の位置づけを教えてください。
令和4年4月に施行された改正沖縄振興特別措置法、同法に基づく「沖縄振興基本方針」(国策定)及び「新・沖縄21世紀ビジョン基本計画」(沖縄県策定)においても、金融面から沖縄の振興を支える総合政策金融機関としての沖縄公庫の役割が引き続き重要なものとして位置づけられています。
民間金融機関との役割分担はどのようになっていますか。
また、経済情勢や政府の経済対策に則したセーフティネット貸付や創業・ベンチャー支援といった民間金融ではなかなか対応が困難なハイリスク分野についても、沖縄公庫は重点的に対応しています。
沖縄公庫の融資制度の特徴を教えてください。
融資にあたって信用保証協会を利用することはできますか。
融資の申込み窓口を教えてください。
なお、個人住宅資金は代理店(沖縄県内の銀行など)のみのお取り扱いとなりますので、ご注意ください。
詳しくは、店舗・取扱窓口をご覧ください
新規創業をお考えの方
沖縄公庫の新規開業ローンの特徴を教えてください。
2. 事業資金としては長期の返済期間が組めること
3. 事業が軌道に乗るまでの間、元金返済の据置期間を設定できること
4. 事業開始後7年までの方がご利用できること
などが特徴です。
個人での創業で融資申込みするのと法人での創業で申込みするのに違いはありますか。
創業予定地が未定ですが、申込みできますか。
融資の申込みはどちらの支店にすればよいのですか。
担保・保証人なしで融資を受けられませんか。
創業にあたって必要な許認可について教えてください。
お客様が創業しようとする業種について、許認可が必要かどうか調べておく必要があります。許認可が必要かどうか分からないときは、関係窓口や公庫窓口にご照会ください。
主な受付窓口と許認可営業は、次のとおりです。
保健所 | 警察署 | 都道府県庁およびその他官庁 |
---|---|---|
・飲食店営業 ・菓子製造業 ・食肉販売業 ・魚介類販売業 ・旅館業 ・理容業 ・美容業 ・クリーニング業 ・医薬品等の販売業 など |
・古物商 ・警備業 ・指定自動車教習所 など |
・酒類販売業 ・各種学校 ・旅行業 ・宅地建物取引業 ・建設業 ・運送業 ・人材派遣業 ・自動車整備業 ・ガソリンスタンド など |
教育ローンをご希望の方
制度に関すること
「国の教育ローン」とはどのような制度ですか。
独立行政法人日本学生支援機構(旧日本育英会)などの奨学金制度と「国の教育ローン」はどこが違うのですか。
一方、「国の教育ローン」は、公庫各支店が窓口となり、主にお子さまの保護者さまが融資を受け、保護者さまがご返済していくこと、高校、大学、専門学校などの入学前であっても学費や下宿代などのまとまった費用を、350 万円の範囲内でお申込みいただけるといった特徴があります。
日本学生支援機構(旧日本育英会)が行っている入学時特別増額貸与奨学金を利用するにあたり、公庫からの通知文のコピーが必要と言われました。発行してもらえないでしょうか。
ご利用にあたっては、融資の希望に添えなかったお客様に対して公庫が発行する通知文(否決通知書)のコピーなどが必要になります。
(注)収入(所得)制限を超えている方やご融資可能な方に対して「ご融資できない旨の通知」を差し上げること、「国の教育ローン」のご利用予定がない方からお申込みをいただくことは承ることができませんので、ご了承ください。
お申込みの条件に関すること
長男の大学入学時に200万円の融資を受け、現在返済中ですが、次男の入学費用についても融資をうけられますか。
学生本人が申込人になることはできますか。
親族なら誰でも申込人になれるのでしょうか。
子供の人数によって世帯の年収(所得)上限額に違いがあるようですが、「子供」の認定に年齢制限などはありますか。
昨年の年収(所得)が上限額を超えていた場合は、申込みができませんか。
収入(所得)の下限はありますか。
お申込み手続き・審査に関すること
申込みはいつでもできますか。
(※)入学資金については、入学月の翌月末までの申込み及び契約となりますのでご注意ください。
審査基準を教えてください。
申込みをしてから実際に融資金が出るまでにどのくらいかかりますか。
申込み手続きは、申込人本人が窓口までいかなければならないのでしょうか。
また、窓口へのご来店が困難な場合は、申込書類をご郵送いただいても結構です。
連帯保証人は必要になりますか。
連帯保証人による保証をご利用いただく場合、進学者・在学者の4親等以内の親族(進学者・在学者の配偶者を除く)をお立てください。
連帯保証人にはどのような方をお願いすればよいのでしょうか。
また、連帯保証人による保証をご利用いただく場合、進学者・在学者の4親等以内の親族(進学者・在学者の配偶者を除く)をお立てください。
なお、審査の結果、保証条件の変更をお願いすることがあります。
保証料はいつ、どのように支払えばよいのでしょうか。
決定した融資について、キャンセルすることや融資金額などを変更することはできるのですか。
また、融資金額や返済期間、元金据置の有無などの諸条件についての変更のご希望がある場合も、お申込みされた店舗にご相談ください。
融資金は学校に直接送金されるのですか。
必要書類に関すること
申込みをする際は、どのような書類を用意すればいいのでしょうか。
使いみちが確認できる書類はすべて提出しなければならないのでしょうか。
前年の源泉徴収票(確定申告書(控))を紛失してしまったのですが、どうしたらいいですか。
勤務先(事業内容)に変更があるときなど、前年と前々年の年収(所得)が大きく変動している場合は、市役所などで課税所得証明書を取得していただくか、年収が記載されている住民税課税証明書をお願いいたします。そのほか、サラリーマンの方は、毎月の給与明細書をご提示いただくことによりお取り扱いできる場合もございますので、いずれかの書類をご提示ください。
なお、審査時にあらためて年収(所得)のわかる書類のご提示をお願いすることもございます。
手元にある公共料金の領収書は電気代(ガス、水道)しかなく、期間も2カ月分しかありません。どうしたらいいでしょうか。
公共料金は同居はしていても別生計の両親名義の通帳で自動振替をしており、私(申込人)名義の住宅ローンや公共料金の支払はありません。この場合、何を提出したらよいのでしょうか。
なお、お申込みいただいた後、追加資料のご提出をお願いすることがございます。
ご返済に関すること
返済はいつから開始になるのでしょうか。
また、在学期間中は元金の据置も可能です。これは、学生・生徒の方が卒業になるまでの期間内で、毎月のお支払を利息のみとすることで、ご返済の負担を軽減するものです。卒業後に元金のお支払を開始していただくことになります。
金利はいつ改定されるのですか。
ただし、市場金利が大きく変動した場合には、5月と11月以外にも金利を改定することがあります。
なお、公庫の金利は完済まで変動しない固定金利です。
返済期間中にお金の余裕ができた場合は、繰上返済をすることはできますか。
住宅ローンをご利用の方
抵当権抹消書類の再発行はできますか?
また、物件の所在地によっては公庫の印鑑証明書が必要となりますので、別途印紙を添付していただきます。
(1) 抵当権抹消書類の再交付に係る申出書
(2) 抵当権を抹消する不動産の登記事項証明書
(3) 本人確認のための資料 (ご本人が亡くなられている場合、相続人等の確認ができる戸籍謄本等)
連帯債務者の脱退はできますか?
繰上完済した場合の団体信用生命保険はどうなりますか?
繰上完済した場合の特約火災保険・地震保険はどうなりますか?
ただし、解約する場合、後順位質権が設定されているときは後順位質権者の承諾が必要です。
年末所得控除適用期間中に借換えしました。年末残高証明書の発行はどうなりますか?
年末残高証明書が届きません。再発行はできますか?
事業承継コネクトについて
サービスのご利用に関すること
マッチングの相手(候補)を紹介してもらうまでに、どれくらいの日数がかかりますか。
現在、沖縄公庫からの事業性資金の借入はありませんが、本サービスを利用できますか。
ただし、上記に該当しない方であっても、次のいずれかの団体からのご紹介があれば、本サービスをご利用いただけます。
・商工会議所・商工会
・生活衛生同業組合
・事業承継・引継ぎ支援センター
事業承継コネクトのサービス利用料はいくらですか。
本サービスは、譲渡希望・譲受希望いずれの方も、無料でご利用いただけます。
ただし、デューデリジェンス(※)や譲渡契約書の作成等で、弁護士等の専門家の支援を受けられる場合は、当該支援について、お客さまに費用負担が生じる可能性があります。
※譲渡の前に、譲り受ける方(買い手)が行う調査です。譲渡企業の価値や財務状況、リスクなどを詳細に調査し正確に把握するもので、買い手の最終決断に必要となるものです。
事業の譲渡・譲受に関する交渉や契約手続等もサポートしてくれますか
沖縄公庫はお相手の紹介や情報の提供のみを行い、仲介行為は行いません。事業の譲渡・譲受に向けた交渉等(双方の事業内容及び財務内容等の精査、条件交渉等)については、当事者(お客さまとお相手)間で行っていただきます。
事業の譲渡・譲受に関する交渉や契約手続等に対する支援が必要な場合は、税理士や弁護士等の専門家にご依頼ください。
沖縄公庫では個別の専門家のご紹介は行っておりませんが、ご希望があれば、沖縄県事業承継・引継ぎ支援センター(※)を通じて、ご紹介することが可能です。
※沖縄県事業承継・引継ぎ支援センターは、国が設置する中小企業の事業承継に関する公的相談窓口です。
沖縄公庫ホームページから登録する以外の方法はないのでしょうか。
ホームページからの登録が難しい方は、下記の担当部署にメールにてご連絡ください。必要書類等を公庫からメールでご案内いたします。
事業者支援 <jigyoushienokinawakouko.go.jp> atmark画像は@に置き換えてください。
マッチングの相手(候補)は必ず紹介してもらえますか。
マッチングの相手(候補)は沖縄公庫の取引先だけですか。
本サービスは、原則として、沖縄公庫から事業資金のお借入をされている方を対象としていますが、お借入がない方もご利用いただくことができます。
よって、ご紹介するお相手は、必ずしも沖縄公庫のお取引先とは限りません。
事業の譲渡に関すること
情報を登録することで、会社や事業を譲渡しようとしていることが他人に知られてしまうことはないのですか?
実名公表を希望しないお客さまの情報は、他人に知られないよう匿名でホームページに掲載します。そのため、申込フォームにある「公庫ホームページへの掲載」を入力する際には、具体的な商品名やサービス名など個社・個人が特定される情報を記入しないようご注意ください。
買い手から交渉の申し込みがあった際にも、まずは匿名でのやり取りからスタートしますのでご安心ください。
直近の決算では赤字でも、事業の譲渡はできますか。
赤字や債務超過の方でも、本サービスをご利用いただけます。
ただし、赤字や債務超過の程度によっては、マッチングのお相手が見つかりにくくなる可能性がありますので予めご了承ください。
金融機関からの借入がありますが、事業の譲渡はできますか。
可能です。
ただし、事業規模に比して多額の借入がある場合、マッチングのお相手が見つかりにくくなる可能性もありますので予めご了承ください。
事業の譲渡後、従業員や取引先(顧客)はどうなりますか。
事業の譲渡は数年後を考えていますが、今から申込をしてもいいですか。
事業の譲受に関すること
本サービスを利用して、事業を譲受することになった場合、事業の譲受に必要な資金を、沖縄公庫から借入することはできますか。
事業の譲受に必要な資金の融資をお申込いただくことは可能です。
ただし、審査の結果、お客さまのご希望に沿えないことがございます。
「探す」ページに掲載されている譲渡希望の方とマッチングしてもらえないでしょうか。
譲受の申込がお済みでない方は、まずは本サービスにお申込みください。お申込時に交渉希望先をご指定いただくことで、公庫担当者がお客さまのご希望をお相手にお伝えします。既にご登録済みの方は、下記の担当部署にご連絡ください。なお、譲渡希望者(お相手)のご希望に合致しないなどの理由により、ご紹介できない場合もございます。
事業者支援推進室 <jigyoushienokinawakouko.go.jp> atmarkは画像は@に置き換えてください。