ニュースリリース
「沖縄振興開発金融公庫五十年史」(製本版)の発刊について
令和6年12月27日
沖縄振興開発金融公庫
沖縄振興開発金融公庫
沖縄振興開発金融公庫(理事長:新垣 尚之)は、沖縄県域のみを業務の対象地域とする唯一の総合政策金融機関として昭和47年5月15日に設立され、令和4年5月には創立50周年を迎えました。このたび、国や沖縄県による沖縄振興施策の展開とともに、地域課題の解決に向けて実施してきたこれまでの取り組みを記録した「沖縄振興開発金融公庫五十年史」(製本版)を発刊致しましたのでお知らせします。
本五十年史は、沖縄振興施策や地域活性化に取り組む皆様にも幅広くご一読いただけるよう、沖縄県立図書館をはじめとして県内各市町村の図書館に寄贈しております。沖縄振興に係る政策金融に関する研究等で必要とされる方は、下記へ問い合わせ下さい。
なお、PDF版は、5月15日より沖縄公庫ホームページ上でも公表しております。
1 五十年史の構成 : 本編(約400頁)及び資料編(約300頁)の2分冊
2 本編の内容 : 公庫創立以後の50年間を概観し、設立21年目(平成4年度)以降の30年間の取り組みに重点を置いたもの
・「TOPICS」 |
公庫が特に重点的に取り組んだ重要施策や未曽有の危機に対するセーフティネット機能の発揮、画期的な制度の創設などについて、その背景や経過をコンパクトにまとめた。 |
・「総合史」 |
経済環境や政策的要請が大きく変化するなかで、当公庫がどのような方向性をもって業務を展開してきたか明らかにした。 |
・「部門史」 |
沖縄振興(開発)計画の計画期間である10年単位に区切って、業務分野毎に出融資制度の変遷や実績などをまとめ、その取り組みに対する理解が深まるように当時の経済動向も時代背景として記載。 |
3 資料編 : 業務実績に関する50年分のデータを掲載(融資実績、独自制度の変遷、財務諸表など)
[問い合わせ先]
沖縄振興開発金融公庫 調査部 金融経済調査課 (担当:安次富) 電話:098-941-1725
「沖縄振興開発金融公庫五十年史」(製本版)の発刊について
最終更新日:2024年12月27日