社会医療法人友愛会 友愛医療センター
沖縄県南部医療圏の高度急性期医療を担う中核病院建設を支援
- 医療施設整備事業等を支援
- 融資事例
当会は、昭和50年に豊見城市に開業した診療所です。内科・循環器科の診療のほか通所リハビリテーションを行い、地域の医療ニーズに対応しています。
沖縄公庫は、老朽化し手狭となっていた診療所の移転新築資金として、民間金融機関と協調して融資を実施しました。
今回の移転新築により、診療所の拡充、設備の充実が図られたほか、ニーズが高まっていた通所リハビリテーションの定員増加に対応することができました。 また、駐車場も十分に確保できるようになったことから、利用者のサービス向上も図られ、地域医療の充実に寄与しています
沖縄県南部医療圏の高度急性期医療を担う中核病院建設を支援
テーマパーク内の施設整備を支援
障がい児のための放課後等デイサービスへの融資
6次化産業化に寄与する工場兼販売所の建設を金融面で支援
沖縄県内初となる急速冷凍設備を搭載した漁船の建造資金を支援
老朽化した第二工場の製造ライン等の更新投資を支援
本社及び冷凍・冷蔵倉庫の移転・新築を支援
事業所内保育施設の整備を支援
離島初の企業主導型保育施設整備に対する融資を実行
製塩所の増築等を支援