セミナー・相談会
「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第14回セミナー」のご案内
令和6年1月29日
沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム(代表機関:沖縄振興開発金融公庫、沖縄電力株式会社、沖縄県)は、沖縄県内におけるPPP/PFI分野の最新動向の把握等を目的とした「沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム 第14回セミナー」を開催します。
同セミナーでは、公民連携による公的不動産の利活用に関する事例や事業手法をご解説いただくほか、県内自治体で取り組まれているプロジェクトのご紹介(サウンディング)を予定しております。
PPP/PFI関連分野にご興味のある行政関係者、民間事業者等の皆様におかれましては、専門家等による実務的な情報が得られる絶好の機会と存じますので、ぜひこの機会をご活用ください。
主 催 | 沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム (代表機関:沖縄振興開発金融公庫、沖縄電力株式会社、沖縄県) |
協 力 | 株式会社琉球銀行、株式会社沖縄銀行、株式会社沖縄海邦銀行、コザ信用金庫、株式会社鹿児島銀行 |
日 時 | 令和6年2月19日(月)14:00~15:30(受付開始13:45) |
場 所 | (会 場) おきでんふれあいホール 定員100名 沖縄県那覇市旭町114番4(おきでん那覇ビル2階) ※会場には専用駐車場がございませんので、公共交通機関若しくは近隣の有料駐車場をご利用ください(会場敷地内は駐車禁止)。 (オンライン) WEB会議システム「Zoom Webinar」によるリアルタイム配信 定員200名 ※会場及びオンラインともに定員になり次第、受付を終了いたします(先着順)。 |
参加費 | 無 料 |
2.次 第
1.講 演(50分) | |
テーマ | 公民連携による公共施設の価値向上 |
講 師 | 岡山県 総務部 財産活用課 課長 川口 義洋 様 |
2.サウンディング(30分) | |
(1)テーマ | 旧与那城庁舎周辺及び県道37号線沿道の利活用推進プロジェクト【事業化検討】 サウンディング資料はこちら |
説 明 | 企画部 プロジェクト推進2課 上原 拓磨 様 |
(2)テーマ | 石川ゲートウェイ拠点形成基本計画【事業化検討】 サウンディング資料はこちら |
説 明 | 企画部 プロジェクト推進2課 天願 晃斗 様 |
同セミナーの案内チラシは、こちらをクリックください。
申込方法
下記より参加申込フォームに必要事項を入力のうえ、お申込みください。
(ページが混み合って下記リンクが開かない場合は、少し時間を空けて再度アクセスください。)
受付期間:令和6年1月29日(月)~2月16日(金)
※定員になり次第、受付を終了いたします(先着順)
お問い合わせ先
沖縄地域PPP/PFIプラットフォーム事務局
沖縄公庫 融資第一部地域振興班(担当:比嘉、知念)
TEL:098-941-1961 MAIL:chiikishinko@okinawakouko.go.jp
最終更新日:2024年01月29日