沖縄公庫は「第13回 高校生ビジネスプラン・グランプリ」 (主催:日本政策金融公庫)を後援します

お知らせ

  1. ホーム
  2. お知らせ
  3. 沖縄公庫は「第13回 高校生ビジネスプラン・グランプリ」 (主催:日本政策金融公庫)を後援します

沖縄公庫は「第13回 高校生ビジネスプラン・グランプリ」 (主催:日本政策金融公庫)を後援します

令和7年5月2日
沖縄振興開発金融公庫

 沖縄振興開発金融公庫(略称:沖縄公庫)は、株式会社日本政策金融公庫(略称:日本公庫)が開催する全国の高校生・高専生(1~3年生のみ)を対象にしたビジネスプラン・グランプリである、第13回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」を後援します。
 本グランプリは以下の日程で開催され、若者ならではの多様性と想像力に溢れるプランが幅広く募集されます。
 エントリー受付は、8/20(水)~9/24(水)までで、最終審査会は令和8年1月11日(日)に東京大学伊藤謝恩ホールにおいて開催されます。
 前回は全国から536校・5,151件の応募があり、県内からは沖縄県立中部農林高等学校のビジネスプランがベスト20に選出されました。
 また、学校へのサポート体制につきましては、初めてビジネスプランを作成する方にも安心して取り組んでいただくために、沖縄公庫の職員が、無料でビジネスプランの作成をサポートする「出張授業」を今回も実施します。
 沖縄公庫は、起業を増やし、活力溢れる日本を創っていくために、これからも「自ら考え、行動する力」を養う「起業教育」の推進に取り組んでまいります。

【開催概要】

名称 第13回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」
募集内容 若者ならではの自由な発想や創造力を活かした次のプラン
・人々の生活や世の中の仕組みをより良いものに変えるビジネスプラン
・地域の課題や環境問題などの社会的な課題を解決するビジネスプラン
応募資格 全国の高等学校(中等教育学校後期課程を含む)及び高等専門学校(1~3年生のみを対象)の生徒からなるグループまたは個人
審査項目 ①商品・サービス、②顧客、③経営資源(ヒト、モノ、技術等)、④収支計画
サポート 希望する学校向けに「出張授業」等を無料で実施し、プラン作成をサポート
スケジュール 令和 7 年 5 月~            出張授業開始
令和 7 年 8 月 20 日(水)        応募受付開始
令和 7 年 9 月 24 日(水)(WEB応募)   ビジネスプランシート提出期限
令和 7 年 11 月下旬            ファイナリスト10組決定
最終審査会 (日程) 令和 8 年 1 月 11 日(日)
(場所) 東京大学伊藤謝恩ホール (東京大学本郷キャンパス内)
(表彰) グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞を授与

〔問合せ先〕
融資第二部 生衛・創業融資班 ℡ 098(941)1830(担当:大城)
業務統括部 業務企画課    ℡ 098(941)1740(担当:當山)

(※)過去の最終審査会の模様や参加校の声などは、本グランプリのHP(https://www.jfc.go.jp/n/grandprix/index.html)のほか、公式Facebook等で紹介しておりますので、是非ご覧ください。

沖縄公庫は「第13回 高校生ビジネスプラン・グランプリ」(主催:日本政策金融公庫)を後援します

最終更新日:2025年05月02日