高校名 | プランタイトル | プラン概要 |
沖縄県立 北部農林高等学校 チーム名:「ムジっ娘」 |
身体も地域も元気にイエ~イ。 ~事業を繋ぐ18パンの思い~ |
伊江島で廃業した製パン業を引き継ぎ、島内産の原材料(小麦・大麦・塩)及びビール工場から排出される麦芽カスを用いたパン開発を行い、地場産業の活性化等に繋げるもの |
日時 | 2023年1月8日(日)13:00~17:30 | |||||||||||||||||||
場所 | 東京大学伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール(東京大学本郷キャンパス内) | |||||||||||||||||||
13:00~13:10 | 開会挨拶、審査員の紹介 | |||||||||||||||||||
13:10~15:40 | ファイナリスト10組によるプレゼンテーション | |||||||||||||||||||
15:40~16:50 |
特別講演・意見交換会
株式会社タイミー 代表取締役 小川 嶺 氏
![]()
「一緒に日本の未来を創ろう」
小川 嶺氏プロフィール ・1997年4月13日生まれ。立教大学経営学部在学中。 ・第3回「高校生ビジネスプラン・グランプリ」(2015年度)に参加し、 セミファイナリストを受賞。 ・2017年8月にアパレル関連事業の株式会社Recolleを立ち上げ、 2018年に社名を「タイミー」に変更して再スタート。 ・スキマバイトアプリ「タイミー」の開発に着手し、2018年8月よりサービスを 開始。現在、33,000の事業者が利用、350万人を超えるワーカーが登録。 (2022年10月時点) ・2022年11月に複数の金融機関から約180億円の資金調達に成功。 |
|||||||||||||||||||
16:50~17:30 | 結果発表・表彰式、講評(審査員長) | |||||||||||||||||||
審査員 |
|
〔問合せ先〕
融資第二部 生衛・創業融資班(担当:戸野塚)℡ 098(941)1830
業務統括部 業 務 企 画 課 (担当:宮 良)℡ 098(941)1740
|
Copyright(C) THE OKINAWA DEVELOPMENT FINANCE CORPORATION All right reserved.