①ご融資額 | ②金 利 | ③返済期間・④元金据置期間 | ⑤ご返済方法 | ⑥保 証 |
学生・生徒お一人につき
350万円以内
※ご融資限度額内で重複してご利用が可能です。 |
年1.81% 固定金利 (H28.11.10現在) ※金利優遇制度あり |
③ご返済期間・・・ 15年以内 ※交通遺児家庭、母子家庭、 父子家庭等の方は18年以内 ④元金据置期間・・・在学期間中 ※在学期間中は利息のみのご返済とすることができます |
毎月元利均等返済 (毎月の返済額が一定です) ※ご返済額について、公庫HPにて 返済シミュレーションができます。 |
(公財)教育 資金融資保 証基金または連帯保証人 |
制度の名称 | 制度の概要 |
教育離島利率特例 |
沖縄県内の離島に住所を有する方を対象に、150万円を限度として、貸付利率を0.9%低減する特例です。ただし、居住島以外の地域の大学等に入学、在学する ために必要となる資金に限ります。 |
母子家庭・ 父子家庭の利率特例 |
母子家庭または父子家庭の方を対象に、貸付利率を0.4%低減する特例です。教育離島利率特例との併用も可能です。 |
年収200万円以下
世帯利率特例
|
世帯年収200万円(世帯所得122万円)以内の方を対象に、貸付利率を0.4%低減する特例です。教育離島利率特例との併用も可能です。 |
教育資金所得特例 | 世帯所得が非課税である方を対象に、貸付利率を0.4%低減する特例です。教育離島利率特例との併用も可能です。 |
沖縄人材育成資金 | 一般資金を限度額までご利用いただいている方が、一般資金とは別に200万円までご利用いただける制度です。ただし、高等学校卒業相当の資格を経た後、短大・大学・大学院などで教育をうける場合に限ります(高等学校は対象外となります)。 |
ご利用いただける方 | ひとり親家庭の親で、自ら入学または在学するための資金を必要とする方 |
特例制度の内容 |
母子家庭の母または父子家庭の父のための入学資金及び在学資金について、本来 適用される教育資金貸付利率から1.3%を控除します。 ただし、その適用の限度額は150万円で、これを超える部分については、母子家庭または父子家庭の利率特例が適用されます(教育資金貸付利率-0.4%)。 |
対象となる資金 | 教育一般資金 |
本店 教育・恩給担当室 ℡:098-941-1798 | 北部支店 総務課 ℡:0980-52-2338 | ||
宮古支店 総務課 ℡:0980-72-2446 | |||
中部支店 総務課 ℡:098-937-3282 | 八重山支店 総務課 ℡:0980-82-2701 |
Copyright(C) THE OKINAWA DEVELOPMENT FINANCE CORPPRATION All right reserved.